【ついに判明!】この建物は実はアレでした! 南三里塚
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【謎廃墟】成田にあるドーム型の廃墟があまりにも謎
• 【謎廃墟】成田にあるドーム型の廃墟があまりにも謎
【再訪】謎だった成田の廃墟の登記簿を見たらマジでビビった… 成田市三里塚
• 【再訪】謎だった成田の廃墟の登記簿を見たらマ...
#HUNTER350
#クロスカブ110
#モトブログ
#廃墟
#団地
#千葉
【sary motovlogs】
埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。
【モトブログ】
人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。
バイク
RoyalEnfield HUNTER350
HONDA クロスカブ110
【カメラ機材】
Gopro Hero9
DJI Pocket2
【撮影用機材】
マイク AT9904
【編集ソフト】
POWERDIRECTOR 350
少し離れてプール付きの家だったんですかー なぜあの場所にドーム型だったのかしらと逆に謎めいて興味が深まりました。
空港ができて、別荘としては使えなくなったので移住されたのでしょうね。
千葉県住みですが、知らないことだらけです。
謎がとけて良かったです。
謎が解けましたね、サリーさん、😊
こんばんは、私も何なのか気にはなってましたが、成田空港の横って事すら忘れてました。
でもネット情報など全くない場合は聞くことでとても詳しい情報も聞けるって事ですね。
まさかここの主が東京の麻布にすくでいるってそんな情報ネットでは出てこないでしょうしまして個人情報に関して厳しいので尚更出てこないでしょう。
昔の地図では今回通っている道は無く全面の大きな建物側にしか道が見当たらないので、その方向から入ってプールがある別荘だったんでしょうね、でもよくもこんなところにって思いますが。
ドーム型の廃墟の正体が分かりスッキリしました。普通に裕福な人が住んでたんですね。サリーさんさすがです😊でも、解体される、かもなんですね😅。もったないですね😅切なくて😢。また、配信楽しみにしてます✨
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✨✨
空港ができていまい、近すぎるのでその場所を離れたかもしれませんね。
爺さん、核心は話してないと感じる。昔から今でも、あんなに木が生い茂る場所にプール?落ち葉だらけになり、大変だ。土地が売れて「おくりびと」となり、移住したか?
よく行くお肉屋さんの近くにこんな物件があるとは・・・
ウチの結構近くなんですが、人が住んでたと・・・・・
なにかの施設かな?と前の動画で言ってましたが、まさか「家」だとは。
少し謎が解けてスッキリしました。
あっそぅ言えば、横芝バナナ園の解体が始まりました。
部分的なのか⁉️全体的にかは定かではありませんが、建設機械が入っておりました。
普通に家だったんですね。でも、ブロックがあるので、間取りや木や竹の生い茂る中に建てた事もナゾです。あと、なぜ引越したのかも…。空港に近いので余計気になります。🤔
サリーさんこんにちは✨
こちらの廃墟の依頼をさせていただいた者です!
2度目の来訪動画でコメントさせていただこうと思っていましたが、まさかまさか3度目の来訪をされたとは!!
私の中学時代の謎が解けて嬉しいです☺️
プールがあったこと、全く知りませんでした…😳
当時は今のようにフェンスで囲まれていた記憶が無いので、どこまでが敷地なのかわからず見つけられなかったのかもしれません。
3度も動画にしていただき感謝です✨
これからも応援しております!
また気になる物件があった際はメッセージさせてください😊
ありがとうございました!
男性「ここは・・・わかんない」
いやいや、よく御存知で・・・。
往時は、近隣では有名な豪邸だったのかもしれませんね。
滑走路建設時には何も無いのでやっぱり開港直前の建築なんでしょうね(ちょっと南側の木戸川が西に蛇行する場所には先に何か建ってたようですが)。
なんか真名団地の解体がまもなく始まるそうですね。
サリーさん初めまして動画いつも楽しみに見ています♬
気になったのですがバイクのカギのキーホルダーは何のキャラクターですか?🤔
吉田松陰と書かれた猫です
ミラーをちょっと拭いたりするのにちょうどいいです笑
頂いたものです(*´▽`*)
お返事ありがとうございます🙂バイクの運転気を付けてくださいね♪
家と会社の前通ってたんですね、Σ( ˙꒳˙ )
見かけたかったです(*´^`)
平日に近くに来たんですね
いつも動画見てます
謎の廃墟は、闇が深いね😨
登記簿を取ってみれば(^_^)
多少なりとも、解決したので良かった!良かった!
中にプールが有ると姪が言ってました。お金持ちのお家だったのかな?
実は私があの建物の・・・・・と言う人が現れないかな
麻布と聞いてついコメントしてしまいました。
自分から言わせてもらうと自分は南麻布に20歳まで住んでて都会の真夜中でも明るいしガヤガヤしてるのが嫌いで去年まで富里市十倉に住んで居たので、南三里塚のその建物の横の倉庫にトラックで配達していたので、横の建物の謎が解けたのは良かったですが、オーナーさんは麻布のガヤガヤうるさいのに耐えれるか逆に心配ですね😅
確かに麻布は、色々と便利な反面物価はくそ高いので。
ちなみに父親は千葉市若葉区小倉町に住んでた時は庭に15mプールが有りました。
父親は今は千葉市若葉区若松町で暖炉付きの家に住んでますが。
そんなところになんのメリットがあって住んでたのか、そっちのほうが気になります
気になるアレが気になってました、やったね。登記簿取ったら答えが分かるけどちょっとね。
だいぶスッキリしました笑笑
天文台だったのかもしれません。
法務局で500円払って登記簿取り寄せたらもっと分かるよきっと😮